
昔はテニスコートと言えばクレーコートが主流でシューズもクレーコート用のものが殆どでした

その後、クレーコートは土が掘れてしまったりで整地が大変なのと、水ハケが悪いのでハードコートが増えました。
しかし、ハードコートはストップした時に足を痛めたりするので、現代では、足にやさしいオムニコートが非常に多くなっています。
オムニコートというのは人工芝に砂を撒いた様な感じで、踏んだ感じは柔らかくクレーコートの様な感じコートです。
それでいてクレーと違って掘れてしまうようなことは無いので、ハードとクレーの良い面を併せた感じですね。
そこで、テニスシューズの話ですが、大体今売られているテニスシューズはオールコート・・・つまり「どんなコートでもOKです!」という仕様なのですが、殆どオムニ用に作られているといっても過言ではありません。
オムにコートは砂が滑るので、こういった状況である程度グリップ出来る様になっています。
そして、このテニスシューズでハードコートでプレーしても何ら支障を感じないで使用できるので、オールコート仕様と言っているのです。
ここで気を付けたいのは、オールコート用のシューズはハードコートではグリップしすぎる場合があります。
オールコートとして使うことはできますが、同じようなフットワークは使ってはいけません

クレーやオムニで滑りながら球を打つ「スライディングフットワーク」はハードでは足を捻挫したりしますので止めましょう

こうしたことを踏まえて、自分のホームコートがオムニの人はオムニでは滑らないシューズを!
ハードコートに言ったときは少し滑るシューズを別に用意しておいた方が良いでしょう!
いつものクセでスライディングしても足を痛めないようにしてください。
シューズはラケットと同じ位重要度の高いアイテムです。皆さんも良いシューズを選んで、ケガのない良いプレーをしましょう

初心者でも劇的に上手くなる!プロの私もお薦めするテニス理論はこちら
