
ドライブボレーというボレーがあります!
全く使わない人も多いボレーですね

ボレーというのは基本的にアンダースピン(スライス)をかけて打つのが普通で、基本的なスイング軌道が上から下や外から内側といった動きなので、このままではドライブボールは打てません。
ドライブボールを打つにはストロークの様にある程度のテイクバックと下から上の基本とは全く違うグリップ、スタンス、スイングが必要になります。
ですから、ドライブボレーを打つ状況が急に訪れてもなかなかそうやって打つ人がいないということです。
しかし、ボレーの苦手なグランドストローカーの中には、このボレーを多様する人がいます

これは、上から下の軌道よりも下から上のスイング軌道の方が感覚的にボールを捕らえやすいから

しかし、ドライブボレーはボールの勢いはありますが、ボールが適度に弾むので短い球を打つと逆襲にあうため、全てをこのボレーで打つような「多用」は禁物です。
では、どういった状況で打つのが良いでしょうか

これは、ずばり中ロブが浅くなったようなチャンスボールの時です。
スマッシュには球が低く、普通のボレーでは相手の球が緩くて強い球が打てないときです。
普通のアンダースピンをかけるボレーの打ち方の場合、相手の球が緩くても浅い球に対して自分が前に出る動きをすればボールに力を加えることが出来ます。
しかし、その場にステイ、又は後ろに下がってボールを打つ場合はスイングを大きくしてヘッドスピードを上げる必要があるため、ドライブボレーが適しているのです。
打ち方は、肩から目の線の高い打点で打つこと!打点に来るまで引き付けて一気に振りぬくことがポイント

合わせるような緩いスイングになると浮いた球になりアウトしたりしますので注意を

初心者でも劇的に上手くなる!プロの私もお薦めするテニス理論はこちら
